-----
IceQuick シリーズの
開発のきっかけは
氷で薄まらない美味しいアイスコーヒーを
ただただ飲みたかった、それだけでした
2023年に初めてリリースした初代IceQuickは
累計10,000台を超える出荷となりました。
累計10,000台を超える出荷となりました。
今回の圧倒的にパワフルになった
IceQuick Neoは
IceQuick Neoは
暑い季節をしっかりクールダウンしてくれます♪
〈IceQuic Neo 瞬間冷却中〉
特殊構造により
液体が接する冷却面が広いため
液体が接する冷却面が広いため
注いだ直後から一気に冷却していきます。
〈2~3分でこんなに冷たく!!〉

前作IceQuickよりも
圧倒的にパワフルな進化を遂げた
IceQuick Neo
前作IceQuickは
使用前に水道水を底から入れて
凍らせて使用するもの
VS
↓↓今回のIceQuick Neoは↓↓
冷凍庫 -18℃でも凍らない
超特殊 冷却ジェルが
内部にあらかじめ充填されています
そのため
冷凍庫から取り出した時にも
氷になっておらず
「チャポンチャポン」と
内側で液体のまま
冷凍庫から取り出した際も
内側の冷却ジェルは
超低温でありつつ凍らない状態
(=氷点の低い液体を採用しています)
内側の突起が
液体の設置する冷却面積を増やし
短時間での冷却を可能に
〈デメリット〉
冷却ジェルが入っている分
重みがあります
Espresso Tokyoでは
お客様と商品のミスマッチが
起こらないようにするため、
商品のデメリットもしっかりと
お伝えさせていただくこととしております。
IceQuick Neoは
冷却ジェルが入っていることから
本体にずっしりとした重みがあります。
本体の重さは 約1,000g強
ここにドリンクを入れることで
約1,200gほどの重さとなりますので
手軽に持ち運べるとは言い難く、
どちらかというとデスクにドンと
置いたままお使いいただくのが
おすすめです。
常温や元々冷えたドリンクなら
ほんのわずかの時間でキンキンに!!
冷却時間も長持ち!!
ビールは冷やし忘れてても
問題なし!!

ワインも
リキュールも
♪使い方は簡単♪
冷凍庫で約6時間ほど冷やす
ホットコーヒーを注ぐ
ドリンクは下の方から順に冷たくなるため
ストローをお使いいただくのがおすすめです♪
(専用のガラス製ストローが付属しております)
氷で薄まっていない
最高のアイスコーヒーをお楽しみください♪

フタがついているので
こぼしやすい状況でも安心
冷やしたドリンクを
グラスに移し替えるのもOK
♪ギフトにも♪

Espresso Tokyoのパッケージは
シンプルなデザインを基調としています。
シンプルなデザインを基調としています。
そのため、各種シーンに合わせて
ギフトとしてもお使いいただけます。
2025年4月23日
先行販売スタート!
定価6,780円 → 30%OFF 4,746円!!
発売をを記念して公式LINEに
ご登録いただいた方限定で
【30%OFF】の先行案内をさせていただきます